
パリの美味しいレバノン料理お惣菜屋
多くのレバノン人が住むパリ。このパリで美味しいレバノン料理お惣菜屋をご紹介!一度試したらはまってしまい何度も通いたくなるお店。美味しいだけではなく値段もお手頃なのもありがたい。お惣菜があまりないパリでありがたい存在です。
多くのレバノン人が住むパリ。このパリで美味しいレバノン料理お惣菜屋をご紹介!一度試したらはまってしまい何度も通いたくなるお店。美味しいだけではなく値段もお手頃なのもありがたい。お惣菜があまりないパリでありがたい存在です。
パリでイタリア本国レベルの美味しいイタリアンレストランを見つけるのは至難の業。しかし、このパリで美味しいイタリアンレストランを発見。決して安くはないけれど、本場のイタリアンの風味を知っている方でも満足できる美味しさです!
Netflixお勧めドラマ、ザ クラウン(The Crown)。フランスではある時期Netflix人気ドラマの一位にかなり長くランクイン。一話一話の内容が濃くて感慨深いドラマです。歴史に忠実で現実性に富み、まるでこのドラマを見ながら今更英国、欧米の近代史を勉強している様な感覚に!
長年住んだパリを離れて地方の田舎に移住したフランス人友人夫婦の家を訪問。大きな家に広大な土地をを購入して、菜園や温室、農場を作ったり、旧風車のシステムを利用して敷地内の小川から電気や水を自分達で作り出したり、と自給自足のとても人間らしい生活を目指す彼等について語ります。
パリ西南の隣町ブローニュ ビヤンクール市(Boulogne-Billancourt)にある隈研吾設計のアルベール カーン美術館/博物館(Musée Albert Kahn)。他の美術館とは一味違い、訪問後は何だか異次元空間にいた様で何とも言えない不思議な気分に。お庭の散歩もお勧めです。
ちょっと都会パリから脱出してリラックス、気分転換をしたい時にお勧めのパリ近郊のスパホテルDomaine de la Corniche。こじんまりしたちょっと地味なホテルですがスパもレストランもよく、何より気軽に肩肘張らずにふらっと行けるのが嬉しいでホテルです。
時々行くフランスのウール エ ロワール県(Eure-et-Loir)の田舎にある大きな家。その家の内装、インテリア、デコレーションをご紹介。いかにも雑誌に出てきそうなフランスの田舎風の素敵なインテリア。そしてその家にはある物語もあるのです。
ちょっと暗くて重いドラマチックなNetflixのお勧めドラマ皇妃エリザベート。ハプスブルク家、オーストリア帝国への好奇心が掻き立てられます。素敵な映像、コスチュームデザイン、キャストにミステリアスな音楽、と全て雰囲気あり、総合的にかなりいい歴史に忠実なフィクションドラマです。
現在世界的に大ヒット中の映画トップガンマーヴェリック。先週3回目を観に行きました。3回行ってやっと満たされた感(何が?)。本物志向のトムクルーズの全身全霊をかけての撮影、そして主人公マーヴェリックの情熱が合い重なりエモーションを掻き立てらること間違えなしです。