遅ればせながら今年7月、8月の夏休みのお話。
去年と同様7月下旬の一週間、フランスサヴォワ地方のエギュベレット湖へ。毎年ここに一週間程静かに一人で滞在する義姉、パートナーのお姉さん が又呼んでくれました。
湖畔の小高い山に位置するちょっと庶民的なのんびりとした小さな村の家に滞在。
毎日暑い日が続き、とにかく洗濯物を干しまくり。
さて、早速、湖のビーチへ。
このエギュベレット湖はとにかくエメラルドグリーン色が綺麗な湖。この色や水質を守る為にエンジン付きのボートや船の乗り入れは禁止されています。ただ、水温が夏はかなり高く、特に滞在中は外の気温が35度以上であったため、ぬるま湯の様で気持ち悪く結局私は一回も湖で泳ぎませんでした。
さて、夜はバーベキュー。
野菜やお魚、ソーセージをグリル。
新鮮そうなアジと鯖が買えたのでグリル。魚のバーベキュー何てフランス人はしないけれど、魚派の私達。と~っても美味しく焼けました。
後は近くのお惣菜屋でサラダやラタテュイユを買って付け合わせ。
この日はパリから持ってきたポマールの赤ワインで乾杯!ポマールの21年の赤ワイン、か~なりおいしかったです。ちなみにこのワインは去年のクリスマスプレゼントにパートナーの従兄弟から頂いた物です。
さて、翌日はラブリドワールと言う小さな街へ。とにかく暑い日が続きなるべく午後は山側へ。
川や滝周辺はかなりひんやりしていて外部と10度くらいの温度差。
キャニオニングのチームがやってきました!楽しそう!気持ち良さそう!20年前くらいにフランスアルプス地方でして以来ずっとしていないけど、子供も大きくなってきたし、そろそろこーゆー自然の中でのアクティブスポーツしたいなぁ~。
お昼も暑い中テラスでサラダ等で軽めのランチ。
フランスではとにかくテラスランチが多く、私もテラスでの食事が大好き!暑さのため午後は山側に行き、夕方はエギュベレット湖へ、と言う毎日。
こんな山中に素敵な一軒家発見!
なんだかスイスの山中を思い出すけれど、、、いやいや、スイスの山中はもっと綺麗にシックに自然が整備されてるか。。。
今度は洞窟の様な場所にやってきました!あ、オランダ人親子の先手せんてが!いました…
川の水はとにかく冷たすぎで、3秒くらいしか水の中にはいられません。何だかとても神秘期的な場所。
さぁ。帰ります。うわぁ~暑すぎ〰っと行っても湿度は日本レベルではないから汗が肌から噴き出ることはあまりません。
さて、最後の夜だけは、近くのノバレーズと言う小さな街のレストランへ。義姉、パートナーのお姉さんが、夜コンサートをしているから行こう!と。
自分ではまず選ばない種のレストラン、ってのもまず自分は料理の味に一番こだわるから。けれど、カジュアルなコンサートを楽しみながらの雰囲気がいいから、との事で、、、
特別好きではないけれど、まぁ、せっかくサヴォワにいるのだから、サヴォワ産の白ワインをまず注文。
70、80年代の音楽が多く、ちょっぴりノスタルジックな感情に。しかし、もう少し質の良いジャケットにした方が、何て勝手に思い。。。年寄りの人達も楽しそうに踊り出してしまいました。
サヴォワ産のチーズと牛肉いりハンバーグ。大雑把な味だけど、やはりチーズとお肉が美味しく。
シンプルなサボワ地方滞在でした~。
よかったら動画でサヴォワ地方滞在ご覧ください。