
Kneipp クナイプ の入浴剤
日本の薬局でも売られているドイツのKneipp クナイプ の入浴剤。この様な小さな型の炭酸入浴剤は日本未発売?の様ですが、種類が幾つかありラベンダー、レモンバーム(メリッサ)、ユーカリ、松の木、オレンジとリンデンの花、等のエッセンシャルオイル配合。とりわけこのオレンジ色のオレンジとリンデンの花の精油配合の物がかなりお勧め。
日本の薬局でも売られているドイツのKneipp クナイプ の入浴剤。この様な小さな型の炭酸入浴剤は日本未発売?の様ですが、種類が幾つかありラベンダー、レモンバーム(メリッサ)、ユーカリ、松の木、オレンジとリンデンの花、等のエッセンシャルオイル配合。とりわけこのオレンジ色のオレンジとリンデンの花の精油配合の物がかなりお勧め。
自分の髪にあったヘアケア製品選びって化粧品選び以上に難しいと思いますが、最近使用してみて満足度の高い自然ヘアケアブランド、ルネ フルトレール (René Furterer) 。
塩分濃度が非常に濃くマグネシウム、カリウム、カルシウム、とミネラルが豊富な死海の塩の驚くパワーをご存知ですか?私は最高のホームスパ!と名付けて色々な人に死海の塩を湯船に入れてお風呂に入る事を勧めています。
ヨーロッパ人は毎日シャワーですませ入浴、お風呂に入る習慣があまりありませんが、やはり日本人としては毎日湯船に浸かりたいですよね。ただ日本の様に気軽に温泉にこちらでは行けませんのでせめて自分でリラックス効果の高い入浴剤を色々試してきました。
30歳から使い始めたビオテルム ブルーセラピー(BIOTHERME blue therapy)シリーズ。このシリーズは敏感肌、そしてアトピー肌でさえも安心して使用出来るのが何より嬉しく、アンチエイジング効果にもすぐれており他ブランドとは違いお肌にとても優しいシリーズです。
クリスマスに社員にプレゼントされたdyptique Precious Oil (ディプティックプレシャスオイル)!その名にふさわしく肌につけた瞬間驚き!なめらかなつけ心地、とても上品、洗練された香りにうっとり。保湿効果もいです。